2011年04月12日
平成23年度入学式
今日は小学校の入学式でした。
育友会長のトウ様も、午前中仕事を休んで出席してきました。
昨日は中学校の入学式がありましたが、天気は曇りでした
でも、今日は素晴らしいお天気
トウ様が会長になってからは、ほとんど行事では雨に遭いません。
いわゆる「晴れ男」です。
これも日頃の行いが良いから…、でしょうか。
(決して中学校の会長さんが良くないというわけではありませんよ)
新一年生は102名。
みんなかわいらしく椅子に座っていました。
はなもゆめもこんな時期があったんだと、改めて振り返りました。
来賓の祝辞として育友会長の挨拶がありました。
次年度は会長を交代するので、壇上からの挨拶はこれが最後です。
ですので、これまで以上に心を込めて読みました。
おかげでばっちりうまくいきました
入学式の後、写真撮影と平行して役員決めを行いました。
たくさん手が挙がるのかと思いきや、トウ様の担当したクラスはちょうど定員の人数でした。
他のクラスでも混乱もなく、スムーズに役員が決まりました。
さあ、後は次年度に向けて、育友会総会を乗り切るだけです。
今年の総会は4月27日(水)に行われます。
毎年同じ日に開催していた先生方の歓送迎会は、都合により延期となりました。
育友会長のトウ様も、午前中仕事を休んで出席してきました。
昨日は中学校の入学式がありましたが、天気は曇りでした

でも、今日は素晴らしいお天気

トウ様が会長になってからは、ほとんど行事では雨に遭いません。
いわゆる「晴れ男」です。
これも日頃の行いが良いから…、でしょうか。
(決して中学校の会長さんが良くないというわけではありませんよ)
新一年生は102名。
みんなかわいらしく椅子に座っていました。
はなもゆめもこんな時期があったんだと、改めて振り返りました。
来賓の祝辞として育友会長の挨拶がありました。
次年度は会長を交代するので、壇上からの挨拶はこれが最後です。
ですので、これまで以上に心を込めて読みました。
おかげでばっちりうまくいきました

入学式の後、写真撮影と平行して役員決めを行いました。
たくさん手が挙がるのかと思いきや、トウ様の担当したクラスはちょうど定員の人数でした。
他のクラスでも混乱もなく、スムーズに役員が決まりました。
さあ、後は次年度に向けて、育友会総会を乗り切るだけです。
今年の総会は4月27日(水)に行われます。
毎年同じ日に開催していた先生方の歓送迎会は、都合により延期となりました。
Posted by トウ様 at 23:10 | Comments(0) | 育友会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。