スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年03月20日

ペイトン・マニング、新天地のブロンコスへ

シーズンの終わったNFLですが、マニングの話題で持ちきりでした。
長年所属していたインディアナポリス・コルツから、まさかの解雇。
その後、移籍先を探して数チームの話を聞いていたようです。

そして、決断した新天地はデンバー・ブロンコスでした。
昨シーズン、地区優勝も果たし、実力が上がってきたチームです。
どんなプレイを見せてくれるのか、今から楽しみですね。

ブロンコスといえば、名QBのジョン・エルウェイが有名です。
(トウ様は名前しか知りませんが…)
数々の記録を持っていますが、来シーズンでマニングが追い越せる記録もあるそうです。
エルウェイファンの方には申し訳ないのですが、つい期待してしまいます。
後はマニングのケガの回復がどれくらいなのかが気になるところです。

それにしても、コルツ(仔馬)からブロンコス(野生馬)へ移籍するなんて。
名前のようにパワーアップした活躍が見られそうですね。


※マニング移籍のニュースは「NFL JAPAN」のサイトでご覧ください。
  


Posted by トウ様 at 23:04 | Comments(0) | NFL

2012年02月06日

第46回スーパーボウル

◆NFL2011 スーパーボウル(2/6)

ニューヨーク・ジャイアンツ(NFC) 対 ニューイングランド・ペイトリオッツ(AFC)
@ルーカス・オイル・スタジアム

ジャイアンツ ☆21-17★ ペイトリオッツ

NYG  9  0  6  6  21
NE   0 10  7  0  17 



NFLのチャンピオンを決める本当に素晴らしい試合でした。
結果よりも1つ1つのプレーが印象に残ります。
特に第4QTの攻防はドキドキしながら観ていました。

最後にRBブラッドショーがエンドゾーン直前で止まろうとしながら、背中から転がりTDを決めたシーン。
ルールをよく知らない方には不可解な行動に見えたと思います。
ですが、あのプレーは試合の結果を左右するものでした。
意味が分かる方は、結構アメフット通ですね。

そして、勝利チームからQBイーライ・マニングが2度目のMVPを獲得。
これで兄のペイトン・マニングを越えましたね。
こうなれば夢のスーパーボウル兄弟対決を待つばかりです。
(でも、レギュラーシーズンならペイトンが負けることはないと思っています)

プロボウルも先に終わっているので、これでNFL2011は終了です。
今年はコルツのペイトン・マニングがケガで出場できず、全く面白くないシーズンでした。
でも、最後は素晴らしい試合を観戦することができました。

来シーズンはペイトンの復活で楽しめると思います。
コルツでプレーするかはまだ決まっていないですけど…。
本当に9月まで待ち遠しいです。  


Posted by トウ様 at 23:10 | Comments(0) | NFL

2012年01月24日

NFL2011 NFCカンファレンス・チャンピオンシップ

負けたら終わりの一発勝負!
NFLのプレーオフも終盤に入りました。
決勝戦に当たるスーパーボウルに進出できるのは2チームのみです。


◆NFL2011 カンファレンス・チャンピオンシップ(1/23)

■NFC
ニューヨーク・ジャイアンツ(4位) 対 サンフランシスコ・49ers(2位)
@キャンドルスティック・パーク

ジャイアンツ ☆20-17★ 49ers

NYG  0 10  0  7  3  20
SFC  7  0  7  3  0  17 


AFCのチャンピオンシップの後に観戦しました。
第1シードのパッカーズを破ったジャイアンツ。
9年振りのプレーオフに進出した49ers(フォーティーナイナーズ)。
AFC同様、オフェンス対ディフェンスの好ゲームとなりました。

雨の中のゲームで天然芝に足を取られるシーンも見られました。
こちらの試合も一進一退。
少ないチャンスを得点につなげても波には乗れず、同点のままで後半終了。
オーバータイム(延長戦)に突入しました。

延長に入ってもお互いのディフェンスが頑張り、パントに追い込みます。
しかし、勝負の分かれ目はスペシャルチームのプレーで生まれました。
49ersのリターナーがファンブルし、ジャイアンツが押さえてターンオーバー。
敵陣からの攻撃で始まったジャイアンツがFGを決めてゲームセット。

ジャイアンツは4年振りのスーパーボウル進出です。
その時の相手もニューイングランド・ペイトリオッツでした。
パーフェクトシーズンがかかったペイトリオッツを、第6シードから勝ち上がってきたジャイアンツが破りました。

今年の会場はルーカス・オイル・スタジアム。
実はインディアナポリス・コルツのホームスタジアムです。
ケガで今シーズンを欠場した兄ペイトンでなく、弟イーライが出場。
そうなればジャイアンツを応援しますよね。
しかも相手は宿敵ブレイディ率いるペイトリオッツ。
前回負けたリベンジに燃えていると思います。

熱戦が繰り広げられること間違いなし。
スーパーボウルは日本時間で2月6日(月)午前8時30分からです。
  


Posted by トウ様 at 08:45 | Comments(0) | NFL

2012年01月23日

NFL2011 AFCカンファレンス・チャンピオンシップ

◆NFL2011 カンファレンス・チャンピオンシップ(1/22)

■AFC
ボルチモア・レイブンズ(2位) 対 ニューイングランド・ペイトリオッツ(1位)
@ジレット・スタジアム

レイブンズ ★20-23☆ ペイトリオッツ

BOL  0 10 10  0  20
NE   3 10  3  7  23 


午前5時からNHK-BS1の放送を録画。
娘達と彼女を送り出してからゆっくりと観戦しました。
(今日は仕事はお休みです)

オフェンス力のペイトリオッツ。
ディフェンス力のレイブンズ。
まさに「ほこ×たて」のような対決でした。

試合も一進一退。
お互いの持ち味を出したり、抑えたりとやや地味な試合でした。

試合を決めたのは、第4QT残り時間わずかで同点を狙ったレイブンズのFG。
外すことのない距離のキックがまさかの失敗。
これでペイトリオッツが勝利し、4年振りのスーパーボウル進出となりました。

最後の1プレーまで気が抜けない展開はアメフト特有のものですね。
AFCの決勝にふさわしい本当に良い試合でした。
  


Posted by トウ様 at 10:48 | Comments(0) | NFL

2011年09月13日

開幕戦、コルツ大敗

NFL2011は開幕しました。
しかし、インディアナポリス・コルツのQBペイトン・マニングはスタジアムに現れませんでした。
3度目の首の手術により、長期離脱。
トウ様がコルツファンになった時から、コルツのQBはマニングでした。
欠場する試合を観るのは初めてのことです。


そのマニング不在で迎えた、コルツの開幕戦。
GAORAの放送を録画して観戦しました。

シーズン直前に契約したQBコリンズですが、やはり準備不足でした。
前半から、ファンブルロストとスナップミスからターンオーバーを喫します。
ディフェンス陣は休み無く出場し、消耗させられました。
第1QTで17点、第2QTで17点と、前半だけで34点も取られました。
後半に何とかTDを1つ返しましたが、焼け石に水。
結局、7対34という大敗でした。

これから練習を重ねていくのでしょうが、選手のモチベーションが上がるのかどうか心配です。
コルツファンとしては、マニングの復帰が待たれるだけのシーズンとなりそうです…。
  


Posted by トウ様 at 09:13 | Comments(0) | NFL

2011年09月10日

NFL2011、開幕

今年もこの時期がやって来ました。
アメリカン・フットボールの最高峰、NFLのシーズンが開幕です。

開幕戦は昨年度のチャンピオンチームが登場します。
グリーンペイ・パッカーズと2009年の覇者、ニューオーリンズ・セインツとの対決で幕が上がりました。
トウ様はNHKBS-1でTV観戦しました。

両チームのQBが活躍し、得点がどんどん入っていきます。
終始、パッカーズが優勢に進めていきましたが、セインツも最後まで粘ります。
残り1秒、いえ時計が0秒を示した最後のプレーまで結果が分からない大接戦でした。
最後のプレーとなったゴール前1yからのランは止まり、42対34でパッカーズが勝利しました。


開幕戦から興奮する試合でした。
しかし、衝撃的なニュースもありました。

コルツのQBペイトン・マニングの欠場が濃厚のようです。
11日(日本時間12日午前2時)からの開幕戦に出られないと報じられました。
もし、そうなれば227試合連続出場の記録も更新できずに途絶えます。
チームの成績にも大きな影響を与えてしまいます。

コルツファンのトウ様としても、マニングのプレーが観られないのは残念です。
ケガがつきもののアメフトならではのニュースですが…。
今季絶望との記事も出ていますが、早く回復することを祈るばかりです。


NFLに関する話題は「NFL JAPAN」のサイトで閲覧できます。
  


Posted by トウ様 at 08:30 | Comments(0) | NFL

2011年02月08日

第45回スーパーボウル

◆NFL2010 スーパーボウル(2/7)


■ピッツバーグ・スティーラーズ(AFC2位) 対 グリーンベイ・パッカーズ(NFC6位)
@カウボーイズ・スタジアム

スティーラーズ ★25-31☆ パッカーズ

PIT   0 10  7  8  25
GB  14  7  0 10  31 


前評判の劣勢をはね返し、前半はパッカーズがリードしました。
後半に入るとスティーラーズの逆襲が始まりました。
完全に流れはスティーラーズに移り、第4QTへ。

しかし、最初の攻撃でまさかのファンブルロスト。
これをリカバーしたパッカーズがTDにつなげて、貴重な追加点。
最後の2分間に猛反撃を試みたスティーラーズ。
しかし、タイムアウトが足りずにあせってプレーした4thdownギャンブルに失敗。
インターセプトで試合終了となりました。

華々しいプレーは目立ちませんでしたが、息詰まる熱戦でした。
ハーフタイムショーに登場したブラックアイズピース(と周りのダンサー達)はど派手でしたけど…。


これで、NFL2010シーズンも終了。
9月のシーズンが待ち遠しいです。

来年のスーパーボウルはインディアナポリスで開催です。
コルツのホームスタジアムなので、来シーズンはスーパーボウルに進出してほしいですね。



※NFL JAPANのサイトはこちらです。  


Posted by トウ様 at 07:28 | Comments(0) | NFL

2011年01月25日

NFL2010 AFCチャンピオンシップ

◆NFL2010 カンファレンス・チャンピオンシップ(1/24)


■AFC
ニューヨーク・ジェッツ(6位) 対 ピッツバーグ・スティーラーズ(2位)
@ハインツ・フィールド

ジェッツ ★19-24☆ スティーラーズ


午前0時からBS1の放送を観ました。
コルツとペイトリオッツを破ったジェッツが勢いで勝つと思いましたが…。
スティールカーテンは予想以上にぶ厚かったです。
これでスティーラーズは2年ぶりにスーパーボウルへ進出しました。

やはり一発勝負はディフェンスの強いチームが有利ですね。


※詳細はNFL JAPANのサイトをご覧ください。  


Posted by トウ様 at 07:25 | Comments(0) | NFL

2010年02月08日

第44回 スーパーボウル 結果

スーパーボウルの試合が終わりました。
結果を見たくない方は、「続きを読む」を飛ばしてくださいね。  続きを読む


Posted by トウ様 at 12:18 | Comments(2) | NFL