2009年09月25日
青少年育成町民会議 定例会 9/25
何時の時代でも
子ども達の未来は
輝いていなくてはならない
これは青少年育成町民会議のスローガンです。
今日は町民会議の定例会が行われました。
主な内容としては、夏休み期間中の活動報告でした。
町内の小学校・中学校・保育園、ともに大きな事故・事件もなく、無事に子ども達は夏休みを過ごしたようです。
しかし、警察からの報告では、深夜徘徊(23時前後)での補導や自転車盗難が市内で発生しているとのことでした。
また、自転車の2人乗りも最近見られるとのことでしたので、子ども達への声かけやクラクションでの警告などで注意してくださいとの依頼もありました。
町民会議からはパトロールの報告を行い、落書き・ゴミの問題をお知らせしました。
11月には「秋の青少年健全育成強調月間」のパトロールも予定されています。
これからも町内の環境整備や子ども達への働きかけを続けていきますので、町民のみなさんのご協力もよろしくお願いします。
子ども達の未来は
輝いていなくてはならない
これは青少年育成町民会議のスローガンです。
今日は町民会議の定例会が行われました。
主な内容としては、夏休み期間中の活動報告でした。
町内の小学校・中学校・保育園、ともに大きな事故・事件もなく、無事に子ども達は夏休みを過ごしたようです。
しかし、警察からの報告では、深夜徘徊(23時前後)での補導や自転車盗難が市内で発生しているとのことでした。
また、自転車の2人乗りも最近見られるとのことでしたので、子ども達への声かけやクラクションでの警告などで注意してくださいとの依頼もありました。
町民会議からはパトロールの報告を行い、落書き・ゴミの問題をお知らせしました。
11月には「秋の青少年健全育成強調月間」のパトロールも予定されています。
これからも町内の環境整備や子ども達への働きかけを続けていきますので、町民のみなさんのご協力もよろしくお願いします。
Posted by トウ様 at 23:10 | Comments(0) | 育友会